光の色と影で遊ぼう カラー・アクティビティ・パネル

今月の小さな星のアートプロジェクトは

カラー・アクティビティ・パネルというタイトルで

アート活動がスタートしました。

これは金沢の21世紀美術館所蔵の

カラー・アクティビティ・ハウスをみて

考えついたアート遊びです。

https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=30&d=10

子どもたちの前には 透明の

ビニールが貼られたパネルが現れました。

さっそくビニールのキャンバスに

思い思いに絵を描き始める子どもたち。

さらにカラフルなセロハンをはって。

夢中でパネルをつくる子どもたち。

カラフルなパネルが出来上がりました。

このパネルを外にもっていくと、

ふしぎ!光が差し込んでカラフルな影が あらわれました。

砂の上に現れたいろんな形と色の影。

屏風のようになったパネルの位置をかえると、

影の色が重なって、色が混ざって新しい色が生まれています。

できあがったアートがこちら。

実はこのアート、10月の小さな星の保育園の運動会の

入場門になる予定です。

子どもたちの日頃のアート活動のワクワクが

楽しい運動会につながっていきます。

関連記事

  1. 大きな辰づくり〜新年を迎える子どもたちのアート活動〜

  2. フルイドアート体験〜小さな星のアートプロジェクト〜

  3. 2025年を迎える〜デカルコマニーでつくる大きな凧〜

  4. ひんやりつめたい!氷のくれよんであそぼう!

  5. 物語で感じるアート〜ストーリーを描いてみよう!〜

  6. 「動物たちのカーニバル」〜今年度、最後の小さな星のアート活動…

instagram

PAGE TOP