「よいしょ!よいしょ!」
運動場から聞こえてくる元気な掛け声。
今日はおもちつき大会です。
小さな星の子どもたちも
お父さんたちのおもちをつく音に
さそわれて運動場にやってきました。
外に出て真剣な表情でみつめる子どもたち。
興味しんしんで、臼のほうへ。
するとホカホカのもち米が運ばれてきました。
お父さんたちが手ぎわよく杵でこねています。
最初はお父さんたちが、「よいしょ!よいしょ!」とリズムにあわせて おもちをついていきます。
お父さんたちの 迫力のある おもちつきを見ていた子どもたち。
今度は小さな星の子どもたちの出番です。
おもたい杵をもって。
「よいしょ!よいしょ!」
おもちをつく感触を感じて。
杵にくっついてびよーんとのびるおもち。
その様子にちょっとビックリ!?
子どもたちの成長と幸せを願って
全員でおもちをつきました。
みんなのおかげで、おもちがつきあがりました。
みんなでついたおもちを間近に、興味しんしんの子どもたち。
触ってみて感触を確かめて。
立派な鏡もちになったらいいな。
はじめて杵をもつ子どもたちの姿が とってもたくましく見えた
小さな星の子どもたちの おもちつき大会でした。