きらきら星幼稚園の0才からの子育て支援

かみしばい がやってきた 〜園長先生の紙芝居〜

今日は 2歳児クラスのどんぐりころころさんのお部屋に

園長先生の紙芝居がやってきました。

園長先生が 紙芝居の箱をあけると…

「よりくんのくつした」のお話がはじまりました。

クータンはよりくんのきいろいくつした。

おひるねからめをさましてびっくり。
となりにいたはずのクックがみあたりません。

クータンがひっしでさがしていると、くつしたをつけたうさぎがやってきて…

園長先生の紙芝居を 集中して聞いているどんぐりさんたち。

お話に夢中になっている姿に とっても成長を感じる ひとときでした。

紙芝居を楽しんだどんぐりさん。

かわって こちらのどんぐりさんのクラスでは

お花を手に取って なにかしているみたいです。

木の枝に お花をつけて 何かをつくっています。

自由遊びの場面ですが、とっても集中してる様子です。

できあがったのは、先日みんなで見に行った 梅の花。

どんぐりさんのお部屋を 可愛くかざってくれています。

春の訪れとともに 子どもたちの成長を

しみじみと感じる今日の日でした。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 親子でひろがる「アート」の世界〜五感で感じる表現の喜び〜

  2. どんぐりころころクラス誕生日会

  3. 野原へおさんぽ

  4. 乳幼児親子クラブPOKAPOKAスタートです!

  1. 親子でひろがる「アート」の世界〜五感で感じる表現の喜び〜

  2. どんぐりころころクラス誕生日会

  3. 野原へおさんぽ

  4. 乳幼児親子クラブPOKAPOKAスタートです!

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP