きらきら星幼稚園の0才からの子育て支援

「おにはそとー!」〜どんぐりさんの節分の豆まき大会〜

今日は きらきら星幼稚園の「節分の豆まき大会」

子どもたちが作った鬼のお面をつけて

運動場にでた2歳児クラスのどんぐりさんたち。

そこに鬼があらわれました。

大きな鬼にちょっとビックリ!

こわい気持ちにまけずにみんなで

「おにはそとー!」

と豆を投げる子どもたち。

バラバラという音をたてて 鬼に当たると、

鬼はたまらず ごめんなさいのポーズ。

「こうさん、こうさん」

おっかない鬼をやっつけた子どもたち。

すると鬼がお面をぬいでいます。

あれれ、でてきたのは•••

園長先生と 幼稚園バスの運転手さんでした。

「えんちょうせんせい と バスのおじさん やったね」

ほっとした子どもたちに 笑顔がもどります。

勇気をだして 鬼にむかって 

豆を撒いた どんぐりころころの子どもたち。

またひとつ 成長した子どもたち姿が

心に残る 豆まき大会でした。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 「うさぎさんはっぱたべたよ!」~2歳児クラスどんぐりさんのラビットラン~

  2. ほっかほか!ふかしいも〜POKAPOKAおたのしみおやつ〜

  3. おいしいごはんをいただきます!〜おやつは地元の新米〜

  4. 元気いっぱい!どんぐりころころキッズうんどうかい

  1. 「うさぎさんはっぱたべたよ!」~2歳児クラスどんぐりさんのラビットラン~

  2. ほっかほか!ふかしいも〜POKAPOKAおたのしみおやつ〜

  3. おいしいごはんをいただきます!〜おやつは地元の新米〜

  4. 元気いっぱい!どんぐりころころキッズうんどうかい

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP