2025.06.26 野原へおさんぽ 当初は泣きながら登園していたどんぐりころころクラスの子どもたちも5月になるとすっかり幼稚園に慣れ沢山の笑顔を見せてくれるようになりましたそこで幼稚園の裏にある野原へお散歩へこの時期の野原には子どもたちの興味関心をそそる草花や虫たちが沢山「野原へレッツゴー!」子どもたちにとってもいつもとは違う場所で遊ぶのは特別でワクワクする体験です♪どんぐりころころクラスではこのような『お
2024.12.03 「うさぎさんはっぱたべたよ!」~2歳児クラスどんぐりさんのラビットラン~ 幼稚園の中庭の樹の周りにある手作りのフェンス。その周りに2歳児クラスのどんぐりころころさんが囲むようにのぞきこんでいます。「おいで~!」子どもたちの手には 白菜のはっぱが。「あっ!でてきた!」子どもたちの目に前にあらわれたのは2羽の「うさぎ」子どもたちが夢中になって 集まっている このフェンスは、うさ
2024.09.27 元気いっぱい!どんぐりころころキッズうんどうかい 今日は2歳児クラスどんぐりころころさんのキッズうんどうかい。秋晴れの空の下、2歳児クラスの子どもたちが集合です。キッズうんどうかいの「はじまり はじまり」は みんなでかけっこ。なまえをよばれると 手をあげて「はい!」先生に聞こえる声で 元気に返事してくれていました。よーいどんで かけっこスタート!
2024.07.13 みんなで みよう 「はらぺこ あおむし」〜どんぐりころころ7月のたんじょうかい〜 金曜日はどんぐりころころさんの7月の誕生会でした。7月の誕生会からは どんぐりさんのクラスみんなあつまってお祝いします。みんなのまえで誕生月のお友だちにインタビュー。しっかりお名前も言えていました。みんなでうたうハッピーバースデー。みんなでお祝いしたあとは、7月のおたのしみの始まりです。7月のおたのしみは‥‥
2024.06.28 ことばあそびの会〜2歳児クラス どんぐりころころ〜 2歳児クラスの どんぐりころころさん が注目しているのは人気の絵本の「だるまさん」のペープサート(ウチワ型紙人形)です。「びろ〜ん」 先生の 言葉のリズムや抑揚に 耳を傾けて聴いている子どもたち。シリーズで開かれている「ことばあそびの会」。今日は その2回目の日でした。この「ことばあそびの会」では言葉を聴いて楽しむ心地よさを感じて
2024.06.27 どうぶつ かくれんぼ 〜2歳児クラスどんぐりころころ 6月の誕生会〜 今日は2歳児クラスどんぐりころころさんの6月の誕生会。6月のおたんじょうびの子どもたちにインタビューしたあとに先生が布のかかった 大きな はこをもってきました。布をのけると 真っ白い背景に みどりの はらっぱが あらわれました。先生がページをめくると「あっ!だれか かくれてる!」のはらで どうぶつ