きらきら星幼稚園の0才からの子育て支援

どんぐりころころクラスでは幼稚園に咲いているお花を使った色水遊びを行いましたまずはお気に入りの花を見つけて摘んでいく子どもたちどれにしようかな〜この花可愛いね!摘んだ花を袋に入れ水を入れて揉み込むことで水の色が変化していきます最初はただの水だったものが揉み込むたびに優しい赤色に染まっていく様子に子どもたちは目を丸くして集中していました「あ!色が変わった!」「きれい!」「ジ

先週のPOKAPOKAの様子をお伝えしますこの日は絵の具遊びお子さんと保護者の方が一緒に全身を使ってアートを楽しむ特別な時間ですまずは大地の学校のテラスに真っ白な大きな紙が広がりました大きな紙を前にして絵の具と向き合う子どもたち無限の可能性を秘めた表現の世界に足を踏み入れます慎重に筆で色をのせていく子筆やローラーなどの道具を使うことは子どもたちにとって表現の幅を大きく広げます道具

きらきら星幼稚園では毎月その月に誕生日を迎える子どもたちの誕生日会を行っています今日はどんぐりころころクラスの6月の誕生日会でしたまずは誕生日を迎える子にインタビュー少し恥ずかしいけれど得意げに答えてくれます担任の先生からの手作り誕生日カードもとても嬉しそうですその後は先生たちからのお楽しみプレゼント本日は『落とし絵』でした落とし絵のストーリーは子どもたちも大好き

当初は泣きながら登園していたどんぐりころころクラスの子どもたちも5月になるとすっかり幼稚園に慣れ沢山の笑顔を見せてくれるようになりましたそこで幼稚園の裏にある野原へお散歩へこの時期の野原には子どもたちの興味関心をそそる草花や虫たちが沢山「野原へレッツゴー!」子どもたちにとってもいつもとは違う場所で遊ぶのは特別でワクワクする体験です♪どんぐりころころクラスではこのような『お

きらきら星幼稚園は1歳から3歳のお子さんを対象に乳幼児親子クラブPOKAPOKAを開催しています。家にいるとつい家事が気になり子どもとゆっくり触れ合う時間が取れなくて…。どんな風に一緒に遊んであげたらいいのかな?友達と一緒に遊ぶ姿が見たいな。お家ではちょっと難しい、ダイナミックな体験をさせてあげたい!保護者の方は色々な想いや願いを持ってPOKAPOKAにご参加いただいています。POKAPOKAで

幼稚園の中庭の樹の周りにある手作りのフェンス。その周りに2歳児クラスのどんぐりころころさんが囲むようにのぞきこんでいます。「おいで~!」子どもたちの手には 白菜のはっぱが。「あっ!でてきた!」子どもたちの目に前にあらわれたのは2羽の「うさぎ」子どもたちが夢中になって 集まっている このフェンスは、うさ

TOP