きらきら星幼稚園の0才からの子育て支援

ハロウィンで大変身

どんぐりころころクラスを覗くとハロウィンに向けて製作活動を行っていました
シールを貼ったり色を塗ったり
指先を使いながら真剣な表情で作っている子どもたちです
どんぐりころころクラスでは手先を使う活動を意識的に取り入れています
「この色にしよう」「こんな顔にしよう」と頭の中でイメージしたものを実際に自分の手で形にする活動でもあります


友だちと一緒に笑い合ったりと
この時期になるとどんぐりころころクラスの子どもたちの間にはすっかり信頼関係が生まれています

身近にある道具を使って色塗りにも挑戦したり

いつもは料理で使うアルミホイルにも絵を描いてみました
紙とは違った感触で子どもたちも興味津々でした

こんな風に準備をしてきたどんぐりころころクラスの子どもたち
さあ、いよいよハロウィン当日です!
完成した衣装を身につけると「見て見て!」とみんな大喜び
可愛いおばけさんたちに変身です
年長クラスから年少クラスへのお兄さんお姉さんたちにお菓子配りに行きました
そーとそーとお兄さんお姉さんの部屋に向かい
「ハッピーハロウィン」と元気な声で登場です
部屋で待っていてくれた年長の子どもたちも年少の子どもたちも
どんぐりころころクラスの子どもたちを見て可愛い〜と歓声で迎えました

ハッピーハロウィン!
魔法の言葉でみんなに元気とお菓子をくれたどんぐりころころクラスの子どもたちでした

指先を使った制作と行事体験を通して異年齢交流も育んだハロウィンパーティーでした
とても楽しい1日になりました

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. ハロウィンで大変身

  2. どんぐりころころキッズ運動会

  3. 遊びがひろがる 心もひろがる

  4. 夏ならではの体験で育つ「生きる力」

  1. ハロウィンで大変身

  2. どんぐりころころキッズ運動会

  3. 遊びがひろがる 心もひろがる

  4. 夏ならではの体験で育つ「生きる力」

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP