きらきら星幼稚園の0才からの子育て支援

光と色のふしぎ!カラフルな世界に夢中

どんぐりころころクラスでは先日
カラーセロファンを使った光と色の不思議を体験する製作を行いました
まずは紙コップで作った「望遠鏡」にカラーセロファンを貼ってみました
「わぁ!赤色になった!」「みんなが青い色に見えるよ!」と
普段見慣れた景色がカラーセロファンを通すと全く違う色に見える面白さに
子どもたちは目をキラキラさせていました

自分だけの望遠鏡にどんぐりころころクラスの子どもたちはなんだか得意げ
幼稚園の様々な場所を望遠鏡を持って出かけていました

また色とりどりのセロファンを天井から吊るすと
太陽の光が差し込み床にはカラフルな光の模様が広がりました

子どもたちはその光の上をぴょんぴょんと飛び跳ねたり
足を置いてみたり
不思議そうにじっと見つめたりと思い思いに光と色の世界を楽しんでいました

光と色が織りなす世界に触れ子どもたちの豊かな感性がまた一つ育まれたようです

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 光と色のふしぎ!カラフルな世界に夢中

  2. 七夕特別企画!トランペット生演奏と足型アート

  3. 色が変わるって不思議 ワクワク色水遊び

  4. 親子でひろがる「アート」の世界〜五感で感じる表現の喜び〜

  1. 光と色のふしぎ!カラフルな世界に夢中

  2. 七夕特別企画!トランペット生演奏と足型アート

  3. 色が変わるって不思議 ワクワク色水遊び

  4. 親子でひろがる「アート」の世界〜五感で感じる表現の喜び〜

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP